Culture Entrepreneur
Creativity(創造力)で社会を変革する
Our Vision
私たちは、映像を軸としたコンテンツの新しい収益モデルを構築し
硬直した業界構造の変革と
若手クリエイターが挑戦する機会の創造を目指します
代表メッセージ
コンテンツ業界は、大手を中心に役割分担が明確に決まっており、揺るがない事業構造が構築されています。その結果、特に若手クリエイターが新しいステージに挑戦する機会が少なく、新陳代謝が起こりにくい環境にあります。
私たちは、映像を軸としたコンテンツの新しい収益モデルの構築に挑戦し、硬直した業界構造の変革を目指すとともに、特に若手クリエイターが挑戦できる機会を創造し、コンテンツ業界のイノベーターとなることを目指します。
社名に込めた想い
『きぐみ』を辞書で調べると、次の言葉が出てきます。
<木組み>
家の骨組みづくりにおいて、釘や金物などに頼らず、木自体に切り込みなどを施し、はめ合わせていくことで、木と木をがっしり組み上げていく、古来より日本の職人たちによって受け継がれ、洗練されてきた“伝統工法” 。
<気組み>
物事をしようとするときの積極的な心構え。意気込み。
業界に変革をもたらす新しいビジネスモデルを構築するためには、強い想い、意気込みを持って望まなければなりません。また、その想いは、純粋にクリーターサイドの想いでなければならず、他に依存する状態から抜け出し実現しなければなりません。
この考えを象徴する言葉として『Kigumi』を社名としました。
Service
Branded Cinema事業
映画を活用したブランディング
映画(ドラマ)には、人の感情を動かす力があります。
ブランデッドシネマは、映画(ドラマ)が持つ「人の感情を動かす力」を活用し、
クライアントの“想い”をストーリーにのせた完全オリジナルの脚本で、映画(ドラマ)コンテンツを発信していきます。
従来の動画ブランディングよりも、より一層深い「”想い”に対する共感」を観客に創造する効果を目指します。
About
会社概要
会 社 名: Kigumi株式会社
所 在 地: 東京都港区南青山3−15−17 PERCH南青山306
設 立: 2016年4月12日
事業内容: 映画・テレビ番組等コンテンツの企画・製作、
および制作業務、及びそれに付随する関連事業
代 表 者: 亀山暢央
代表者略歴
KM-WWORKS株式会社 代表取締役
株式会社Dream Partners 代表取締役
株式会社basil 代表取締役
株式会社白組 シニアプロデューサー
株式会社ベンチャー・リンクにて、経営企画部長として、経営企画・管理業務をマネジメントするとともに、同社の特命事項の実行責任者として業務を担当。特に新事業創出のいろはを学ぶ。
その後、自ら中小企業・ベンチャー企業の成長に直接に貢献したいと考え、東京中小企業投資育成株式会社に転職。同社にて、多くの投資先企業、投資検討先企業の経営相談を受ける。
その中で、投資先の一社である株式会社白組に特に深く関与するようになり、取締役に就任する。同社では、これまで培った経験を元に、社内改革を推進。新しいスキームでの新事業のプロデュースや、海外でのプロデュース開発を推進。
2016年当社を起業。
『主なプロデュース作品』
ー2019年『STARTUP GIRLS』(上白石萌音、山崎紘菜 W主演)エグゼクティブプロデューサー
ー2019年『劇場版パタリロ』(加藤諒 主演)プロデューサー
ー2019年『けものフレンズ2』プロデューサー
ー2019年『Tokyo Coinlundry』(片寄涼太 主演)プロデューサー
ー2016年『CUTIE HONEY TEARS』(西内まりや 主演)製作
ー2016年『シンドバッド』 『シンドバッド 魔法のランプと動く島』 『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』製作
ー2016年『雨女』(清野菜名主演)プロダクションマネージャー
news
Contact Us